まずは対面とカウンセリングから

 キキでは、飼い主さんにとって面倒くさいと思われるようなことをやります
(他店ではおそらくやらない取り組み。キキのトリマーはこのワンクッションがないと怖くて受付できないです。何も知らないところに連れてこられて急にシャンプーやカットをされる犬がかわいそうという見方から)。

 はじめての場合、まずは、犬の様子を見ながら飼い主さんとお話をするためだけの日時を予約で取っていただきます。その際の所要時間は30分〜40分ほどです。必ずご予約をしてご来店くださいませ。ご予約なしで愛犬を連れてご来店いただいても、予約された方の時間が優先となり、せっかくお越しいただいても対応ができません。

 犬がどんなコなのか? 犬の表情や雰囲気の色を実際にオーナートリマー高田の目で見て、相性などの探りをいれます。具体的には、テーブルの上に乗せて体を触ったり、関節の稼働範囲を確認してどんな動かしかたがそのコに合うのかを考えたり、トリミングで使う道具を見せたときの反応、目を見たときに伝わってくるそのコの感情や背景などを見ます。中には全くイメージが入ってこないコもいますので少し遊んで様子を見たりして「そのこがどんなコなのか」を探ります。

 飼い主さんとお話をして、自宅での様子、通っていたサロンで言われたこと、怪我や病気の履歴、注意点などの情報を教えてもらいます。

 ペットサロンキキの主役は「犬」です。そのコにとって何が一番良いのかを考えて選択肢を作るため、飼い主さんのご希望に沿えない可能性があります(犬の負担になるようなカットスタイルなど)。

 これらを経て、施術日時の予約案内をいたします。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

キキでは力不足と判断した場合、飼い主さんの犬への価値観に沿うことが難しいと判断した場合は、予約案内を致しかねます。

カウンセリングの結果、キキでグルーミングできると判明しても、飼い主さんが「キキさんとはちょっと合わないな」と感じたらそこで無理に予約しなくても大丈夫です。

▲ このページの先頭に戻る